私たちの想い

深刻な影響を及ぼしている環境問題に対して、プラスチック以外の使い捨てストローであれば、環境に良いのではないかという勘違いが日本には根強くあります。


ところが、どんな素材であろうと使い捨てるということは焼却の際に環境負荷がかかったり、無駄なエネルギーを消費することになります。

環境先進国のドイツでは、
こうした根本的な問題を
解決するために、どんな素材でも「使い捨てる」という事自体を
やめるべきという意識が浸透しています。
さらには、プラスチックは消費するのではなく、繰り返し有効に使えば環境保護の味方になると考えています。

こうした、プラストロー以外の
使い捨てストローなら環境に
良いの?ということを疑問に思うことから、マイストロー持参を考えるきっかけとなれば嬉しいです。

おしゃれで使いやすさに特化したSLIDERSTRAW、まずは手に取ってみませんか?

≪お店でカトラリーと共に≫

SLIDERSTRAWは、ヨーロッパ各国でレストランやバーなどでも使用されています。

日本では早速、市川市のカフェ「Mix Space Zarigani」で導入と販売がスタートされました。

お店からは、「ストローのゴミがなくなり、ゴミ袋から飛び出すことがなくなったことで、ゴミ捨てが楽になった」とのお声も頂いています。

飲食店経営の方々にも選択肢の1つとしてぜひ試してみてください。
お問い合わせかInstagramからご相談頂ければストローのサンプルお送りも可能です。